2012年12月 7日(金)  
ウミアイサ他・・・穏やかな日

昨日の強風がウソのように静まりました。鳥達が何故かゆったりしてい
て、警戒心が余りありません。とても写真が写しやすかったです。

海もとても静か、ウミアイサがまだ野島におりました。じっと水中を見つ
めています。


時々、このように水中に首まで入れて、魚を探します。


魚を捕まえた様ですが、これはフグでは?。しばし格闘していましたが、
飲み込めないのか、毒を感じるのか、食べることが出来ませんでした。


次の魚を探しに潜って出てきたところです。水面に映った影がとても
面白い模様になっています。


こちらは、夏羽に完全に換羽したスズガモさん。『何か俺に用があるの』
という顔つきでこちらを見ます。正面顔はとても面白い。


こちらはカイツブリ。とても近い場所でエサを探していました。


こちらも、怖い顔をして水面を見つめていました。


最近、野島の松林でヒガラに会えるようになりました。とても活発なおチ
ビさんです。


松ぼっくりの中から、松の種を取り出して食べる所のようです。本日は
シジュウカラやエナガと混群をつくっていました。


スズメさんの登場。この枯れた枝とスズメの組み合わせが、何んとも面
白くて写しました。


スズメはとてもかわいらしいのですが、じっくりと目つきを見ると、とても
怖い顔をしています。一度ごらんあれ。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る